No.0003 第1話 お守りな話
その2「肌身離さず」のつづき
・「お勧めは」
「寝室って、うちはワンルームじゃ!」と言われる方は・・・、お守りだけにするか、覚悟するかだと思います。^ ^;
・「なぜ肌身離さず」と言われるのか、お話しましょう。それはお守りには届く距離があるからです。 距離が近ければ近いほど強力です。そして、少し離れただけでも効力が届きません。50cmで3割以下、1mでほぼ零(れい、ゼロ)です。(これも私だからわかるのかもしれませんが)
私がお守りを勧める理由の一つに有効距離があります。お守りの効果を高めたいときには肌身に近づけます。 効果を和(やわ)らげたいときにはお守りを離します。 あなたは自分では気づいていないかもしれませんが、お守りが近くにあることで、夜眠れなくなることがあります。
・「私の場合」小さなお守り一つでも全身に影響します。なので目が冴(さ)えて眠れなくなります。お守りは1mも離すとその力はほぼ零ですので、熟睡できます。(デスクに置いている理由はそこにあります。できれば自分の神殿がほしい ^ ^;)
もしあなたに霊感があるのなら、
寝室には宗教関係のものは置かないこと
をお勧めします。置いてもお守りまでです。お守りなら1mも離せば全く影響はありませんが、御札(おふだ:ちょっと大きいやつ)は家一軒分が有効範囲です。・「お勧めは」
起きているうちはお守りは身近に置き、寝ている時は少し離しておきましょう。
「寝室って、うちはワンルームじゃ!」と言われる方は・・・、お守りだけにするか、覚悟するかだと思います。^ ^;