「あなたへ」
第4回「未来のあなたを思うこと… その二」
3年後、5年後、10年後
未来のあなたを思うこと
やって良いことと良くないこと
ちゃんと書こうと思う
【幸せを感じる内容に否定的内容を含めてはいけない】
【何かを得るために何かを犠牲にするとは考えてはいけない】
【自分に限界を作ってはならない】
【幸せを感じる内容に否定的内容を含めてはいけない】
未来のあなたの幸せに否定的内容があってはならない
否定的な内容に幸せはありえない。
【何かを得るために何かを犠牲にするとは考えてはいけない】
何かを得るためにその代償を払おうとしている。
あなたは何かを失うことによって、別の何かを得ようとしている。
犠牲、これこそが否定的内容に他ならない。
【何かを得るための犠牲は不要である】
何かを得るのならば、それを全てを手に入れることこそが幸せであり、
そこにいかなる犠牲もあってはならない。
【自分に限界を作ってはならない】
現状を考えて、これぐらいならできるとか
現状を考えて、10年後はこのぐらいとか、
現状からの判断や進歩を考えてはならない
あなたはあなたにブレーキをかけている。
つまり、マイナスを考えに入れているのである。
このブレーキも否定的内容にほかならない。
「現状からの判断や進歩を考えてはならない」
考えるのは到達点である。
【最高のあなたを求めてほしい】
例え一見不可能に見えても、
例え一見ありえないことも、
仮に人が作ったルールであっても、
仮に神が作ったルールであったとしても、
そこにあなたの幸せがあるならば
そこに愛があるならば
その一見不可能なことや
人や神のルールを超えて
あなたの未来を思うことに
なんの戸惑いがあろうことか