No.0078 臨書
その4「次は集字聖教序」

そこで次へ進もうと思う。次は「集字聖教序」。これも「王羲之」先生の文字です。文字数は1904文字。「蘭亭序」の文字数は324文字なので6倍ほどある。蘭亭序に1年を要したわけで...
まっ、時間制限はないので、のんびりやろう。(笑)
338日目、筆の使用時間112.6時間、水書紙1枚の使用回数:676回 半紙換算で4056枚
昨年2月から蘭亭序を臨書し始め、今年2月にようやく書き終える。ずいぶんと時間がかかった。とは言え当初は3年ぐらいと言っていたのでだいぶ早い。

そこで次へ進もうと思う。次は「集字聖教序」。これも「王羲之」先生の文字です。文字数は1904文字。「蘭亭序」の文字数は324文字なので6倍ほどある。蘭亭序に1年を要したわけで...
まっ、時間制限はないので、のんびりやろう。(笑)